歩兵第222連隊・編成表 |
消息は全く不明です。又、判読不明の文字も多くあり、誤字など御座いましたご指摘下さい。 |
|
|
大隊長・中隊長・後任等 |
準備中です |
222連隊 |
3815名 |
|
連隊長 |
葛目直幸 |
|
支隊長代理 |
大森正夫少佐 |
|
支隊長副官 |
鹿野善蔵大尉副官 |
|
|
支隊長副官代理 |
千葉幹太郎少尉 |
|
|
連隊旗手 |
久村旗手 |
|
第二方面軍参謀・中将 |
沼田多稼蔵参謀長 |
重安穐之助高級参議 |
若色参議 |
加野航空参謀 |
西森少尉 |
|
|
|
|
|
|
|
|
連隊本部 |
内務長 老中尉 |
主計長 青木大尉 |
軍医 青木大尉 |
軍医 古賀少尉 |
軍医 幡健児大尉 |
軍医 品川中尉 |
伊藤参謀 |
陸軍省・河野明義中尉 |
|
丸山輸送隊・増淵庄平・山形県高畠町
崩市太郎曹長・青森県三戸郡
上関義一軍曹・岩手県一関
衛生中隊第一小・高田誠軍曹 |
|
|
|
第一大隊 |
大隊長斎藤吾右衛門大尉 |
|
本部 |
朝野寛主計少尉
(本籍・三重県員弁郡大泉村平吉) |
|
第一中隊 |
三島大尉 |
阿部忠夫 |
第二中隊 |
斎藤克己中尉(陸士56)京都 |
横沢義夫一等兵衛生兵・盛岡 |
第三中隊 |
中島義雄中尉 |
田村林平上等兵
山本謙吉一等兵 |
第一迫撃中隊 |
上野三郎大尉
(斎藤大隊長戦死後、第一大隊長) |
|
第一山砲中隊 |
|
|
第一作業小隊 |
八重樫欣一中尉
後任・阿部盛一准尉 |
佐々木仁朗少尉
菅原喜八郎曹長
伊保内西松上等兵 |
|
|
|
第二大隊 |
大隊長牧野賢蔵少佐 |
今野良二曹長・盛岡市 |
本部 |
今野良二大尉
菊地・情報係中尉
清水正三郎中尉副官
|
石川正一兵長
菊地亨一少尉
花輪健一郎上等兵
武田正美兵長
菅原唯和上等兵
兵器・尾形恒夫曹長
中村隆亮兵長
菅原唯和上等兵
尾形恒夫軍曹
佐々木辰六上等兵
佐藤東太郎上等兵
柴田正一兵長 |
第五中隊 |
引地中尉
(牧野少佐戦死後、第二大隊長)
山本計三中尉(中隊長代理就任) |
斎藤徳太郎
田代芳蔵(旧・菊地)
高橋英臣中尉・気仙沼
菊地市蔵准尉
早坂定吉伍長
高橋淳一郎兵長
遠藤鉱一兵長
佐藤力男上等兵 |
第六中隊
180名
|
菅原義寛中尉 |
佐々木清助兵長
佐藤常蔵兵長
佐藤長七兵長
菊地久平上等兵
菅原惣吾曹長
岩淵貢軍曹
袴田良治伍長
斎藤徳太郎伍長
衛生兵・田代兵長 |
第七中隊 |
横山英雄中尉 |
北条憲治軍曹・岩手県
畠山光夫上等兵
千葉省三兵長
向久保一郎上等兵
小山治助上等兵
後藤正上等兵
切明畑金蔵兵長
菊地成雄上等兵
白沢正松兵長
鈴木正夫兵長 |
第二迫撃中隊 |
小川毅中尉 |
山田兵長
伊藤三郎上等兵
吉田正雄兵長・兵庫県加西市
田淵重雄伍長・姫路市
小川正夫上等兵
工藤幸一兵長
山本敬二上等兵
松野塩一曹長
古谷五平軍曹 |
第二山砲中隊 |
野端文太中尉
松山静男中尉
・熊本県八代郡坂本村 |
佐藤一二三軍曹
有村八十八伍長
佐々木権次郎上等兵
畠山朝太郎兵長
工藤勝司上等兵
|
第二作業小隊86名 |
永田茂少尉・岩手県花巻市坂本 |
佐々木市男上等兵・岩手県衣川
佐々木實軍曹
佐々木松治兵長
杉本藤蔵兵長
大葛芳太郎上等兵
伊藤勇兵長
沼田武雄上等兵
阿部一治上等兵・一関
榎本巌次郎上等兵
岩崎七郎上等兵
伊藤勇伍長
安保幸五郎上等兵 |
戦車中隊
・九五式軽戦車9両 |
岩佐洋中尉 |
杉山曹長
前原伍長 |
|
|
|
第三大隊 |
大隊長須藤福美大尉
後任・亀井幸信大尉 |
|
本部 |
|
|
第九中隊196名 |
荒瀬大尉 |
沼田宗吉
久徳新治
大和田若亀上等兵 |
第十中隊 |
亀井中尉 |
高橋要二郎上等兵
宮坂光俊少尉
千葉徳三少尉 |
第十一中隊 |
古谷潤悦中尉 |
佐々木義男 |
第三迫撃中隊 |
平野与惣一中尉 |
千田清一少尉
吉本少尉
佐々木胤成上等兵・岩手県西磐井郡
宮脇幸定兵長・奈良県吉野郡
稲葉伯夫軍曹・岡山県小田郡
奥田秀雄曹長・奈良県安倍村
門脇久雄伍長・兵庫県多可町
松山長一郎軍曹・新潟県中魚沼郡
山本良雄兵長・京都府
|
第三山砲中隊 |
|
藤堂金太郎曹長 |
第三作業小隊 |
刈屋隼人中尉 |
千葉民夫兵長
川越要一兵長 |
|
|
|
|
|
安藤集成大隊 |
|
|
|
|
|
|
|
工兵中隊 |
|
|
※この工兵中隊に記載の方々は、「ビアク島からの生還」にも記録されています。 |
|
|
佐藤長平中尉
士官候補生、 大正10年生、 福島県国見町出身 |
近藤 軍曹(青森県) 米谷仁吉兵長(秋田県) 加藤友治兵長(秋田県) 渋谷惣作兵長(山形県遊佐町) 小原俊郎上等兵 滝島 上等兵 阿部文治上等兵 大平盛雄上等兵(岩手県) 千葉幸一一等兵(岩手県一関) 粕谷辰治一等兵(山形県温海町) 粕谷博一等兵 (山形県遊佐町藤崎) 安藤嘉吉一等兵 下坪清太郎一等兵(岩手県) 水平正治一等兵 熊谷正蔵上等兵(岩手県花巻) 澤田少尉(第三小隊長)北海道美唄 松田軍曹、 高橋澄上等兵 大屋軍曹 荒井平八郎少尉(小隊長)
鎌田伍長(分隊長) 米谷仁吉 上等兵(秋田県出身) 晴山 兵長 藤巻二郎 一等兵、 瀬戸山晴治 一等兵(岩手県) 門山政明上等兵(山形県松山町) |
|
|
|
|
|
野戦高射砲49大隊
(軍旗中隊)
八八式野戦高射砲 |
長谷川武彦中尉 |
久村少尉(連隊旗手)鹿児島 |
|
|
|
|
後方支援部隊 |
野戦飛行場107設定隊 |
大森正夫少佐以下146名 |
|
野戦飛行場108設定隊 |
佐藤周造少佐以下106名 |
|
野戦飛行場17設定隊 |
南正則中佐以下639名 |
|
第二開拓勤務隊 |
|
|
通信中隊150名 |
西条寮中尉 |
山口新太郎上等兵・岩手県 |
輜重隊 |
|
|
海上輸送隊 |
第三中隊・鴨島園吉中尉 |
辛川敏美中尉 |